ひな祭り会

2025年03月13日 09:53

3/3から5日までは「ひな祭り会」を行いました🎵

【言語・コミュニケーション】
ひな祭りとは?これは誰?これは何かな?
パネルを使い質疑応答😊
日本の伝統行事に触れる活動を♡

【人間関係・社会性】楽器を使い演奏会🎵
お友だちと譲り合いながら、楽器を選出し、ピアノに合わせて奏でる♡素敵な音色が響き渡りました♡

【運動・感覚】ひなあられ運びゲーム
ジャンボひなあられを落とさないように運んでバトンを繋ぐ♡自己をコントロール♡
お友だちが落としてしまったら、拾ってあげる優しさ♡

綺麗な色合いを作り塗りぬり♡素敵なひなあられが完成いたしました。
手伝ってくれてありがと♡

【指示理解】ひな祭りバスケット
フルーツバスケットのひな祭りバージョン🎵視覚支援で分かりやすくルールを説明し、みんなが理解できるように絵カードを首にかけてスタート。「五人囃子」「三人官女」・・・とピアノに合わせて鬼がお題を言い、移動する♡

ルールに応じた適切な対応ができ、協調性を育くむことができました。

【健康・生活】食育活動
3色ゼリー作り♡レシピを見ながらお友だちと協力しながら調理♡

すり切りを教えてあげたり、円滑にコミュニケーションを取りながらおやつ作り🎵

抹茶・ミルク・いちごの三層のゼリーの完成♡綺麗な層のできあがりに子どもたちも大喜びでした😊

カテキンによる感染症予防の効果がある"緑茶"と一緒にみんなで美味しくいただきました♡

最後に、パネルシアター「ひな祭り」を鑑賞。昔も今も変わらず、子の健やかな成長と幸せを願う親の"思い"のお話し♡を聞きました。
そして、「うれしいひな祭り」の歌をみんなで合唱し、ひな祭り会2025終了です♡

趣のある"おだいりさまとおひなさま"
そして、桃の花🌸春ですね♡

P.S. 今年の3/3は、雪が降りました☃️
なんとまぁドラマティックなシチュエーション♡ホワイトひな祭り♡でした

記事一覧を見る