感覚あそび

2025年03月18日 22:38

今週は、感覚あそび週間♡

視覚や聴覚、触覚、嗅覚、味覚の五感を使って物と触れ合うことで、感覚を楽しみながら想像力を育む遊び♡
まずは、粘土あそび!道具を使いながら自分の好きな形を作りました。

お次は、スライムづくり!
分量を計り入れ、好きな色に着色し、混ぜる。最後に魔法の粉「ホウ砂」を入れて液体の変化を楽しみました。

「ぷにぷに」「冷たい」といった感触を味わうことが 感覚機能の発達 を促し、感覚刺激を求めるような感覚探求行動が見られるお子さんが心地の良い感覚刺激を十分に得る機会にもなります。

カラフルなスライム完成♡

最後は、みんな大好き「泥遊び」!
 泥は、水と砂の配分によってその粘度を変幻自在に変えることができ、子どもの想像力をかき立て、創意工夫し表現する力も養うことができます♡また、お友だちと協力しあいコミュニケーション力も高まります♡

さまざまな感覚あそびに触れた1週間でした。

終業式で帰りが早かったので、知識の宝庫「図書館」へ行ってまいりました。各々読みたい本を手に取り、読書タイム🎵素敵な静の時間を過ごしました。

午後からは、発散タイム!公園でからだをたくさん動かしました♡

素敵なひとコマ♡土アート♡

記事一覧を見る