歯の衛生週間&お誕生日会

2025年06月10日 10:48

さて、6月4日は虫歯予防デー🦷
6月4日から10日までの1週間は「歯の衛生週間」とされています。

はじめに、パネルシアターで虫歯ができる原因、食べた後の歯磨きの大切さを確認しました。

次に低学年と高学年に分かれ、歯に良い食べ物と悪い食べ物に仕分けしました。「チョコレート大好き」と好きなおやつを話ながら仕分ける低学年😊「砂糖が入ってて甘いのは歯に良くないな」などと理由を言いながら仕分ける高学年👏

ひとつずつみんなで確認しました。歯に良いおやつを選ぶポイントは、唾液の分泌を促すこと、口の中に長く留まらないこと、糖分を少なくすること☝️具体的には、チーズ、ヨーグルト、ナッツ、野菜、果物などがおすすめだそうです。そうは言っても、この世の中は美味しい物で溢れております😊食べたら歯を磨いて予防していけたらと思います。

虫歯の丸シールを貼ったり、カバさんの汚れた歯をきれいにし、歯の模型を使って歯磨きの練習♡最後に、手順書を見ながら自分の歯を丁寧に磨きました。工程ごとに磨くとあっという間に3分が経過し、「歯がツルツルになって、スッキリしたー」と笑顔に♡みんなで磨くと楽しいですね😊
1日3回3分以上♡
基本的生活習慣の自立を目指して、歯磨きの大切を学んだ活動になりました。

今月のお誕生日会🎂
いつもみんなにゼリーを振る舞ってくれる優しい○○くん!自分の誕生日会でも、みんなに振る舞ってくれました♡好きなことはとことん追求し、徹底的に深く探求する姿勢が本当に素晴らしく、今後の成長そして自己実現に繋がると思います。
お誕生日おめでとうございます🎉

記事一覧を見る