さて、1学期最終日の終業式。学校やコーシュリーにもだいぶ慣れてきた子どもたち♡1学期本当にお疲れ様でした。
本日の集団活動は、「上靴を洗おう」と言うことで自分の靴洗いを行いました。はじめて洗う子が多く、親に感謝の気持ちを込めてブラシと洗剤を使いゴシゴシ!いつも自分で洗ってる子の上靴は先生が綺麗にゴシゴシ!
1年生に洗い方を教えてくれる姿もあり、基本的生活スキルの獲得にも繋がりとても良い活動になりました♡
ジャジャ〜ん!!綺麗になった上靴たち♡お天気も最高で帰りまでに乾き持ち帰りました。上靴さんたち喜んでおりますね🤭これを機にうちでもチャレンジしてみるのも良いですね♡
さて、靴洗いのあとは、ご褒美にリクエストの多かったたこ焼きづくり🎵(今週2回目🤭)
1年生も分量計りにチャレンジしました。
暑さに勝る絶品のたこ焼きが完成いたしました♡
お腹を満たしたあとは、高学年チームは海へ🪼一面に広がる青空&海に癒され、心がおおらかに♡
低学年チームは、夏詣へ♡無病息災の輪くぐりを体験し、風情ある風鈴の音色を楽しむ🤭夏ならではの活動に子どもたちも笑顔いっぱいでした。
最後は、、、ビンゴ大会!!
子どもたちで、司会進行を務めルーレットを回して板書する😊みんなで交代で役割をこなしコミュニケーションを高めた活動になりました。素敵な商品をゲットし、本日はお疲れ様でした。終業式の特別な活動で、明日からやってくる夏休みの活力になればと思います。