さて、今週もはじまりました!
⭐︎7/28(月)は、焼きそばづくり🎵お弁当なしday
買い物からスタート!
包丁づかいも上手ですね♡
余っていた生クリームで、フルーツサンドづくり♡
みんなで食べると美味しいですね😊
⭐︎7/29(火)は、いわき美術館で行われている「ロボット展」へ
色鮮やかなロボットたちに魅了♡
ラピュタのロボット兵発見💡
スケールの大きい世界観に大人も興奮したしました。
お昼は外食体験!みんな大好きマクドナルド♡他者を意識しながら食事をし、社会性を学びました。
⭐︎7/30(水)は、暮らしの伝承郷見学!
江戸時代から現代までの子供たちを取り巻く暮らし、遊び、学ぶことがどのように変わってきたのかをジオラマで観覧。
民家ゾーンでは、いわき市内の民家(江戸時代から明治時代)を移築し、農村の景観とともに建築当時の姿を再現しているという貴重な建物を見物いたしました。
素敵な景観の中、昔あそびを楽しみました♡
⭐︎7/31(木)は、なつあそびとしてさまざまな活動を行いました。まずは、ワッフルづくり🧇手順書をみながら交替で調理☝️
アイスも手作りしてみました😊
テーブルセッティングも子どもたちで行い、ナイフとフォークを使い上品にいただきました♡
他にも余った具材でいろいろ作りみんなで美味しくいただきました😊
午後からは、水あそび♡塗り絵をし的当てづくり
今日は風がビュンビュン吹いており、的がなびくなびく!狙いを定め水鉄砲🔫発射!
お次は、水風船当てゲーム🎵遊んだ後は、ゴミ拾い競争で綺麗にお片付け🤭
⭐︎8/1(金)今週最後の活動は、電車に乗って日立へ行こう🚃電車のマナーを学びいざ出発!
電車の中では、楽しい電車クイズで盛り上がり、13駅を通過し日立駅に到着いたしました。
JR日立駅は太平洋を一望できる、ガラス張りの絶景駅。美しい駅舎の一つとして高く評価されてるそうです。海をバックにパチリ📷
素敵なロケーションでのストリートピアノ🎹
貴重な経験をいたしました🎵
物産館を見学し、カフェ体験ではジュースをいただきました。目の前に広がる一面の海に魅了され癒しのひとときを過ごしました♡